今日は年に一度の総合防災訓練でした。
大人も子どもたちも一緒に避難経路や危険箇所の
確認を行いながら、災害時についての話をしました。
給食では、防災食の実演をして給食にα米を食べました。
ぜひご家庭でも災害時のお話をしてみてくださいね!

羽村市小作台 保育目標「丈夫な身体 豊かな心」を実践しています。
投稿日:
今日は年に一度の総合防災訓練でした。
大人も子どもたちも一緒に避難経路や危険箇所の
確認を行いながら、災害時についての話をしました。
給食では、防災食の実演をして給食にα米を食べました。
ぜひご家庭でも災害時のお話をしてみてくださいね!

関連記事
〈令和6年度 正規職員募集〉 令和6年度の正規職員(保育士)を 追加で募集します! 私たちと一緒に働いてみませんか? 随時、見学、面接の申し込み、お受けしております。 学校の授業や実習等を考慮して、面 …
大きな鮭を園長先生とヤマト先生がさばいてくれました。 目の前で起こる光景に、子どもたちは興味津々。 鱗を触ったり、匂いを嗅いだり、鮭の命を頂くという事を 皆で実感した1日となりました。 さばいた鮭は園 …
歯磨き指導で、歯科衛生士を目指す学生さんが来てくれました🦷🪥✨ 上手な歯磨きの仕方を教えてくれました! みんなも口を開けてゴシゴシゴシ。 手も動かしてゴシゴシゴシ。 最後にお姉さん達と歯を守る大事なお …