毎日蒸し暑い日が続いていますね。
保育園の畑ではナス・小松菜・きゅうりなど沢山の夏野菜が
収穫の時期を迎えています!
畑の野菜は、子どもたちの調理保育はもちろん、
保育園で運営している「みんなのカフェ メリ・メロ」でも
ランチに使われています。時のには職員のおやつにも・・♡
職員も時間を見つけて畑のお世話に汗を流します。
これからも沢山の夏野菜収穫に向けて、まだまだ楽しみたいと思います!
羽村市小作台 保育目標「丈夫な身体 豊かな心」を実践しています。
投稿日:
毎日蒸し暑い日が続いていますね。
保育園の畑ではナス・小松菜・きゅうりなど沢山の夏野菜が
収穫の時期を迎えています!
畑の野菜は、子どもたちの調理保育はもちろん、
保育園で運営している「みんなのカフェ メリ・メロ」でも
ランチに使われています。時のには職員のおやつにも・・♡
職員も時間を見つけて畑のお世話に汗を流します。
これからも沢山の夏野菜収穫に向けて、まだまだ楽しみたいと思います!
関連記事
今日は外部から木の先生をお招きして 「栗の木のペンダント作り」を行いました。 一枚の栗の木を子どもたちが金槌で割り、 そのカケラを使って世界に一つだけのオリジナルペンダントが完成しました! ペンダント …
ゴールデンウイーク明けにこどもたちが野菜の苗植えをします。 その前に降雨延期で耕して肥料をまいて苗床をつくります。 今日はフリーの先生が、畑を耕してくれました。 どこにいるかな。 初めての耕運機の作業 …