柵をよじ登って、不審者が侵入してきた!!という設定で防犯訓練をしました。
不審者を刺激しないようにしながら、園児は速やかに園舎へ・・


園舎に入りたがる不審者を説得・・・・
すべての部屋の鍵をかけて、侵入しないように・・・・

クラスでは子どもたちが不安にならないように見守ります。



よじ登ろうとする不審者の姿に、不安を感じる子もいましたが、
入ることができました。
羽村市小作台 保育目標「丈夫な身体 豊かな心」を実践しています。
投稿日:
柵をよじ登って、不審者が侵入してきた!!という設定で防犯訓練をしました。
不審者を刺激しないようにしながら、園児は速やかに園舎へ・・


園舎に入りたがる不審者を説得・・・・
すべての部屋の鍵をかけて、侵入しないように・・・・

クラスでは子どもたちが不安にならないように見守ります。



よじ登ろうとする不審者の姿に、不安を感じる子もいましたが、
入ることができました。
関連記事
園庭では、今日も子どもたちと先生たちの楽しそうな声が聞こえてきます♫ ホールでは各クラス発表会の準備が始まりました♫ 2歳児クラスの様子 お名前言えるかな?本番をお楽しみに! 3歳児クラスの様子 こち …
ぶどうさんみんなで発表会の舞台作り!大量のビールケースをまずはキレイに! 階段を登って ホールに並べる!!ビールケースを使う数は120個! ぶどうさんありがとう♪おつかれ様でした☆ ばななさんは製作を …
31年度保育施設継続申し込みについて 受付時間 平成31年1月5日(土)~1月18日(金) 午前8時30分~午後5時 ※この期間は、祝日の14日(月)を除き、土・日曜日の受付を行っています。 (11 …