羽村市の中学校は今日、卒業式。晴れ姿を見せに来てくれました。

新しくなった保育園に、「いいなぁ。俺たちの時もこんなだったらよかったのに。」
の声も・・・でもちょっとした同級会。担任だった先生と、パチリ・・・・・

いたずらっ子たちがこんなイケメンに。中学校に行っても、頑張ってね!!

羽村市小作台 保育目標「丈夫な身体 豊かな心」を実践しています。
投稿日:
羽村市の中学校は今日、卒業式。晴れ姿を見せに来てくれました。

新しくなった保育園に、「いいなぁ。俺たちの時もこんなだったらよかったのに。」
の声も・・・でもちょっとした同級会。担任だった先生と、パチリ・・・・・

いたずらっ子たちがこんなイケメンに。中学校に行っても、頑張ってね!!

関連記事
苗植え、水やり、雑草抜き、子ども達が日々着々と育てていた野菜が出来始めました! 野菜の成長を感じながら、奥深さや、収穫の楽しさ、食べて野菜の美味しさを感じたり、野菜がさらに楽しい夏! 畑や野菜を身近に …
今年は晴天の中親子餅つき大会を行いました。 ぶどう組さんの「まわせまわせ」の元気いっぱいの踊りで開始。 なかなか蒸しあがらない!というハプニングはありましたが、 お父さんたちの協力のもと餅つきが始まり …