News & Topics 職員達の日々

「被害対策トイレ」の組み立てと点検を行いました!

投稿日:

9月は年に一度の総合避難訓練があります。

普段の避難訓練に加え、保育園全体でいざという時の備えとして

様々な物の点検や補充を行います。

今日は災害用トイレの組み立てを行いました。

使わないで済むことが一番ですが・・

備えあれば憂いなし!皆さんもぜひご家庭の防災グッズの

点検をしてみてくださいね。

-News & Topics, 職員達の日々

関連記事

畑の春野菜が大豊作です!

畑の春野菜を収穫しました! アスパラ・のらぼう菜・ケーナ・フキ みなさんもご存知ですか? 少しほろ苦い春の味がします。そしてこの春野菜はメリメロのランチで使われています。 お時間があればぜひメリメロで …

僕たちの鯉のぼり発見!!

今日はみんなでチューリップ祭りに行ってきました! 会場ではぶどう組で作ったオレンジ色の鯉のぼりが元気に泳いでいます。 青空に泳ぐ鯉のぼりはとっても綺麗でしたよ♪

給食を食べて午後も楽しもう♪

川でたくさん遊んだ後は、保育園に戻ってきて給食♪ グループごとに分かれて、美味しいうどんをたくさん食べました★ 担任の先生たちもピース✌ お父さんたちもお疲れ様です✨おてつだいありがとうございます! …

ぶどう組 川あそびに出かけました!

今日は待ちに待った川あそびの日! 水着、ライフジャケットを着て、いざ川の中へ! 川の中も思ったほど冷たくなく、ちょうど良い~ 園長先生と川の中の虫探しも! なにがいるかな?? 二人で川下りに挑戦!! …

消火訓練を行いました!

今日は消防士の方に来ていただき、消火訓練を行いました!                     &n …

ページ先頭へ