園舎建て替えの様子

壁が付きました。

投稿日:

子ども工房の入り口に壁や扉がつきました。

木製の扉がかっこいいです。

りんご組(2歳クラス)と事務所横のベランダ

今日は屋上のアスファルト防水をするために

クレーン車が大活躍。

ここからも屋上に行けます。

屋上のペントハウス 薄緑の壁が可愛いです。

-園舎建て替えの様子

関連記事

最後の壁が・・・!!

7月1日、とうとう最後の大壁に機械が手を掛けました。 メリメリメリ!!!っと大きな音を立てて崩れていきます。 バターーン!! 倒れた!!室内から子供たちの歓声が聞こえてきました。 夢中で見ている子供た …

大きなクレーン車がやってきた!

   コンクリートが乾いて、今日は鉄骨が運ばれてきました!    あっ!あれは何?きりんさん? 大きなクレーン車だね。   夕方には、こんなに形が出来ました。

園舎完成まで後わずか・・・

外壁が出来てきました!ミントグリーンが目にも優しい感じです。   薪ストーブの煙突が、かっこいい!さてここで、何を調理するかな? ここは「子ども工房」になります。ホカホカ温かそうです。 さくらんぼ組( …

コンクリートが入りました。

昨日電信柱が外されて、今日は玄関先にコンクリートが敷かれました。 コンクリートミキサー車に子どもたちが大喜び。 入り口には階段がつきます。

地鎮祭

7月19日(水)地鎮祭を行いました。 年長の代表の子が、鍬入れをしました。 玉串の奉納。 年長、ぶどう組が園児代表で参加しました。

ページ先頭へ