朝、畑で採れた野菜を園庭に置いていると・・・・
「なんかいい匂いだよー!」と子どもたちが気づいてくれました。

1歳児クラスもトマトやきゅうりを指さして
「とっ!とっ!」と教えてくれます。

「なんだか紫蘇の匂いもするぞ〜」


今年のひまわり第1号!!
いよいよ夏本番!!
今年の夏も、たくさん畑の野菜を食べようね〜!

羽村市小作台 保育目標「丈夫な身体 豊かな心」を実践しています。
投稿日:
朝、畑で採れた野菜を園庭に置いていると・・・・
「なんかいい匂いだよー!」と子どもたちが気づいてくれました。

1歳児クラスもトマトやきゅうりを指さして
「とっ!とっ!」と教えてくれます。

「なんだか紫蘇の匂いもするぞ〜」


今年のひまわり第1号!!
いよいよ夏本番!!
今年の夏も、たくさん畑の野菜を食べようね〜!

関連記事
遠足に行ってきました! りんご組は、河辺下グラウンドまで! 忍者修行みたいに、草の中をかき分けて歩いたり ゴツゴツ岩を歩いたり、斜面を駆け上がったりしました! いちご組はリュックを持って、若草公園へ! …
朝から真夏日の今日。園庭では幼児クラスの子どもたちと先生が 「流しそうめんごっこしよう!」と雨樋やバケツ、木の実を集めて 遊び始めました。 年長クラスの男の子を中心に、年中クラスの子どもたちや先生も力 …
去年卒園した一年生があそびに来てくれました。 年長さんの頃に植えたじゃがいもを畑に掘りに行き、蒸かしたてホヤホヤのじゃがいもをみんなで食べました♪ あいにくのお天気でしたが・・今年はスイカ割りも楽しん …