大きな鮭を園長先生とヤマト先生がさばいてくれました。
目の前で起こる光景に、子どもたちは興味津々。
鱗を触ったり、匂いを嗅いだり、鮭の命を頂くという事を
皆で実感した1日となりました。
さばいた鮭は園庭で焼いて皆で美味しくいただきました!
羽村市小作台 保育目標「丈夫な身体 豊かな心」を実践しています。
投稿日:
大きな鮭を園長先生とヤマト先生がさばいてくれました。
目の前で起こる光景に、子どもたちは興味津々。
鱗を触ったり、匂いを嗅いだり、鮭の命を頂くという事を
皆で実感した1日となりました。
さばいた鮭は園庭で焼いて皆で美味しくいただきました!
関連記事
11月4日(土曜)パパたちのお手伝いして頂きながら 無事に乗り物園庭のお引越しが終わりました。 協力して頂いたパパたち、本当に有難うございました。 今までより少し狭くなってしまうのは残念ですが、 子ど …
8年前保育園で生まれたチョコチップちゃん。だいぶおじいちゃんになったものの この春は毎日元気よく園庭を走り回っていました。でも、この夏の猛暑には 勝てなかったようで7月19日の夕方、なくなってしまいま …