大きな鮭を園長先生とヤマト先生がさばいてくれました。
目の前で起こる光景に、子どもたちは興味津々。
鱗を触ったり、匂いを嗅いだり、鮭の命を頂くという事を
皆で実感した1日となりました。
さばいた鮭は園庭で焼いて皆で美味しくいただきました!

羽村市小作台 保育目標「丈夫な身体 豊かな心」を実践しています。
投稿日:
大きな鮭を園長先生とヤマト先生がさばいてくれました。
目の前で起こる光景に、子どもたちは興味津々。
鱗を触ったり、匂いを嗅いだり、鮭の命を頂くという事を
皆で実感した1日となりました。
さばいた鮭は園庭で焼いて皆で美味しくいただきました!

関連記事
30年度は天候に恵まれ、暖かい穏やかな天気の中で行うことが出来ました。 多くの方の出席をいただきありがとうございました。 お餅つきの感想 ・大変美味しくいただきました。本人が食べられる年齢になるのが楽 …
冬は暖かい暖炉の前が大人気です♫ 今日も朝から代わる代わる暖炉の前に集まってきました 何を話しているのかな〜? 塗り絵や切り絵など、思い思いの時間を過ごしています。 じっくり取り組む時間、大切にしたい …
クリスマス会をしました!🎅🎄 みんなでジングルベルを歌ったり🔔 赤鼻のトナカイの歌を歌ったり みんなでクリスマスを楽しんでいるとみんなでクリスマスを楽しんでいると… えー!サンタさんから電話?!! 耳 …
今日は楽しみにしていたクリスマス会。 園庭ではミニサンタクロースたちが元気に遊んでいます♫ あ!!サンタさんだ!! 目が覚めると、園庭にたくさんのプレゼントが!! 寝起きの子どもたちも大喜びで園庭に出 …