大きな鮭を園長先生とヤマト先生がさばいてくれました。
目の前で起こる光景に、子どもたちは興味津々。
鱗を触ったり、匂いを嗅いだり、鮭の命を頂くという事を
皆で実感した1日となりました。
さばいた鮭は園庭で焼いて皆で美味しくいただきました!
 
  
  
  
  
  
  
 
羽村市小作台 保育目標「丈夫な身体 豊かな心」を実践しています。
投稿日:
大きな鮭を園長先生とヤマト先生がさばいてくれました。
目の前で起こる光景に、子どもたちは興味津々。
鱗を触ったり、匂いを嗅いだり、鮭の命を頂くという事を
皆で実感した1日となりました。
さばいた鮭は園庭で焼いて皆で美味しくいただきました!
 
  
  
  
  
  
  
 
関連記事
 
											延期が続いていたぶどう組の川遊び やっと行くことができました! 川遊びにはお父さんたちのお手伝いが必要不可欠です! 平日にもかかわらず、ありがとうございます! 園長先生のお話をよく聞いて・・・ いざ! …
 
											夏に向け、プール掃除をしました! まつの木保育園のプールびらきは今月です。 その前に、まずは職員で環境を整備します。 その後、子どもたちもお掃除をしてくれます! それが終わると、いよいよ楽しいプール! …
 
											先日、保育展がありました! まつの木保育園も参加しました♪ 来てくれたみなさんありがとうございました! まつの木保育園は、焼きそばを販売していました! まつの木保育園の展示は、川がモチーフになっていて …