マスキングテープで有名な『mt』さんから、マスキングテープが作られる過程の中で出る端っこ部分の「ヘタ」という部分を提供して頂きました。
頂いたたくさんのヘタに子どもたちもテンションUP!!
目をキラキラさせながら思い思いに作品を作っていました。
マスキングテープは何度も張り直しが出来、汚れないので、そんなところも子ども達が扱いやすいですよね♡

羽村市小作台 保育目標「丈夫な身体 豊かな心」を実践しています。
投稿日:
マスキングテープで有名な『mt』さんから、マスキングテープが作られる過程の中で出る端っこ部分の「ヘタ」という部分を提供して頂きました。
頂いたたくさんのヘタに子どもたちもテンションUP!!
目をキラキラさせながら思い思いに作品を作っていました。
マスキングテープは何度も張り直しが出来、汚れないので、そんなところも子ども達が扱いやすいですよね♡

関連記事
10月17日にスポーツセンターで第43回運動会を行いました。 コロナウイルス感染防止の為、今年度はばなな・ぶどう組のみで、この2クラスも 時間をづらして行いました。 ばなな組は今年度はおじさんたち …
遠足に行ってきました!! 武蔵野公園に行くまでに踏切を通りました。 タイミング良く、電車か目の前で通るのを見ることが出来ました!🚃 ばなな組は、武蔵野公園へ!ばなな組の帽子の色と同じくらい、イチョウが …
8月のお誕生日会をしました! 8月お誕生日のお友達、お誕生日おめでとう!🎂 「おばけなんてないさ」を歌ったり 「おばけちゃん」のパネルシアターを見ました👀 僕たちおばけの子6人兄弟 オー! 白いおばけ …