干し柿づくりをしました。
降園時、迎えに来たお父さん・お母さんと一緒にピューラーでむきました。
ちょっと味見!!うわぁ~!何!まずい!渋柿ってこんな味なんだ!
でも、干すと甘くなるんだって。
先生たちがひもにつけて、園庭の水屋に干しました。甘くなぁれ!
早く、食べてみたいなぁ・・・・・
羽村市小作台 保育目標「丈夫な身体 豊かな心」を実践しています。
投稿日:
干し柿づくりをしました。
降園時、迎えに来たお父さん・お母さんと一緒にピューラーでむきました。
ちょっと味見!!うわぁ~!何!まずい!渋柿ってこんな味なんだ!
でも、干すと甘くなるんだって。
先生たちがひもにつけて、園庭の水屋に干しました。甘くなぁれ!
早く、食べてみたいなぁ・・・・・
関連記事
チョコチップちゃんと、マッシュマロちゃんの遊び場ができました。
チョコチップちゃんと、マシュマロちゃんの遊び場ができました。 夜は今まで通り子ども工房のゲージで過ごしますが、天気のいい日は 園庭のこの遊び場でのびのび過ごすことができるようになりました。 こども …
とっても天気が良くて遠足日和☀️ りんご組全員出席で行ってきました❣️ 宮前自然公園を通り抜けて河辺下グランド 入ってすぐの斜面を何度も登って降りてを 繰り返したくさん遊んでおやつタイム♪ パワーチャ …
10月の誕生会は「ハロウィンマジックショー!」 みんなで魔法の言葉を唱えたら、とっても不思議なことが起きました! おやつは「ハロウィンケーキ」 みんな「お化けのケーキだー!」と大喜びでした♫ 誕生日の …