雨が上がると子どもたちはすぐに園庭に飛び出して
色々な発見を楽しんでいます。

水溜りでの泥んこ遊びを見ると、思わず止めてしまいたくなりますが・・
子どもたちにとっては、ワクワクが止まらない瞬間なのです!
大人はそっと見守り、一緒に発見を楽しみます。

保護者の皆さまにはいつもお洗濯に感謝です( ; ; )
そんな色々な大人たちに囲まれて、今日も元気なまつの木っ子です!!
6月ある土曜日の園庭でした(*^ー^*)
羽村市小作台 保育目標「丈夫な身体 豊かな心」を実践しています。
投稿日:
雨が上がると子どもたちはすぐに園庭に飛び出して
色々な発見を楽しんでいます。

水溜りでの泥んこ遊びを見ると、思わず止めてしまいたくなりますが・・
子どもたちにとっては、ワクワクが止まらない瞬間なのです!
大人はそっと見守り、一緒に発見を楽しみます。

保護者の皆さまにはいつもお洗濯に感謝です( ; ; )
そんな色々な大人たちに囲まれて、今日も元気なまつの木っ子です!!
6月ある土曜日の園庭でした(*^ー^*)
関連記事
キャンプ無事に終了しました。ご理解、ご協力ありがとうございました!
沢山のパパたちの力を借りながら、無事にキャンプの全行程を終了することが出来ました! 当日まで不安なこともあったと思いますが、ご家庭でのサポートもあり 子どもたちは沢山の刺激を受けながら、友だちと共に過 …
今日は、みんな大好き「まつの木ラーメン」! いちご組のお部屋にも園長先生が!! 園長先生がみんなのラーメンの湯切りをしてくれました💭 園庭にも園長先生のまつの木ラーメン!! まつの木ラーメン長蛇の列で …
親子お餅つき大会について 12月7日に予定していた親子お餅つき大会ですが、天候の都合で中止します。 こどもたちとは、年があけてから1月10日(金)に行う予定です。 いちご・ばなな・ぶどう組の保護者の方 …
先日、お芋掘りでみんなが掘ったお芋で焼き芋パーティをしました! おいもの土を綺麗に洗って〜🫧 新聞紙とアルミホイルをクルクル巻いて🌀🌀 この火で焼き芋を作るのか〜!🍠 自分たちで取ったおいもは美味しい …