News & Topics 職員達の日々

避難訓練やりました!

投稿日:

今月は、隣家からの出火を想定しての避難訓練でした。

赤ちゃんクラスの避難は、クラス関係なく職員一丸となって行います。

 

園庭に集まり、主任の先生の話を聞きます。

みんなよく聞いていて偉い!すごいです!!

3歳児クラス。「火事の時にはどうするの??」と先生が質問すると・・

「お口守るのー!!」「煙臭いのー!!」次々に答えてくれます。

そう!みんな大正解!!

5歳児クラスはさすがです!

日頃からの意識が、大切な命を守る行動に繋がりますね。

今後も引き続き、みんなで防災について考えていきたいと思います!

-News & Topics, 職員達の日々

関連記事

おばけやしきをしました!

ぶどう組のお部屋がおばけやしきに! ぶどう組さんがオバケになって、みんなを驚かします。 「頑張るぞ えいえいおー!」 子ども達はとってもドキドキ。 もも組、さくらんぼ組はお部屋の電気を付けて先生と一緒 …

発表会リハーサルをしました!

今日は、発表会のリハーサルをしました! ガオー!と恐竜になりきっているのはさくらんぼ組さん! みんなで「ぼよよ〜ん!!」大ジャンプを披露してくれたのはりんご組さん! かっこいいウルトラマンと可愛いプリ …

ある晴れの日♫

朝からとっても良い天気♫ いつもはどのクラスもお散歩に出かけてしまうのですが、 今日はたくさんのクラスが園庭でじっくり遊んでいました。 マットの山を作ってジャンプしたり、三輪車を楽しんだり 砂場で大き …

RS感染症

乳児クラス(もも組・さくらんぼ組・りんご組)で、「RSウィルス」にかかったお子さんがいます。 又、発熱や咳でお休みしているお子さんもいます。 熱や咳で受診する際は、「保育園でRSウィルス感染症が出てい …

いよいよ12月!!

12月大きな行事は・・お餅つき!!ご近所さんも合わせると300人以上の人が集まります!! 職員も一丸となって盛り上げます♪ 若手もベテランも朝から準備で大騒ぎ(笑) 行事の様子はNews&Topics …

ページ先頭へ