朝から真夏日の今日。園庭では幼児クラスの子どもたちと先生が
「流しそうめんごっこしよう!」と雨樋やバケツ、木の実を集めて
遊び始めました。

年長クラスの男の子を中心に、年中クラスの子どもたちや先生も力を合わせます。

そうめんに見立てて葉っぱや木の実を流すと、「あー!!きたきた!!」と
大歓声が上がります♫

暑い中でしたが、考えながら夢中になって遊ぶ子どもたち。
いい表情をしていましたよ!
羽村市小作台 保育目標「丈夫な身体 豊かな心」を実践しています。
投稿日:
朝から真夏日の今日。園庭では幼児クラスの子どもたちと先生が
「流しそうめんごっこしよう!」と雨樋やバケツ、木の実を集めて
遊び始めました。

年長クラスの男の子を中心に、年中クラスの子どもたちや先生も力を合わせます。

そうめんに見立てて葉っぱや木の実を流すと、「あー!!きたきた!!」と
大歓声が上がります♫

暑い中でしたが、考えながら夢中になって遊ぶ子どもたち。
いい表情をしていましたよ!
関連記事
今日はこいのぼり集会とお誕生会でした! 4月の誕生会は・・・・ お宝探し!!乳児クラスは先生たちがミッションに挑戦! 見事にお宝をGET!! 幼児クラスは宝の地図を頼りにお宝探しへ〜 みんな無事に発見 …