園庭にある、枯れてしまいそうな花をハサミで切って、花手水を作りました!
紫・黄色・ピンク・緑・・・色とりどりの花や葉っぱがとても綺麗です。
ハサミも上手に使えます♫
花が切れたら・・お水を入れて・・・・
異年齢で協力しながら、綺麗な花手水が完成しました!
羽村市小作台 保育目標「丈夫な身体 豊かな心」を実践しています。
投稿日:
園庭にある、枯れてしまいそうな花をハサミで切って、花手水を作りました!
紫・黄色・ピンク・緑・・・色とりどりの花や葉っぱがとても綺麗です。
ハサミも上手に使えます♫
花が切れたら・・お水を入れて・・・・
異年齢で協力しながら、綺麗な花手水が完成しました!
関連記事
新園舎建設も大分進み、新しい保育室の間取りが、分かるようになってきました。 そこで、園舎建設中の様子を見ていただく機会を作りました。工事途中で柵の ない部分もあり、対象者に制限がありますが、ご都合のつ …
今日は11月の誕生会☆彡 まずは園庭でケーキをフゥー♡おめでとう!! お次は「ラーメン体操」をみんなで踊って~♬ たくさん踊って、たくさん遊んだところで、お昼は・・・ 園長先生の”屋台ラーメン”!! …
9月は年に一度の総合避難訓練があります。 普段の避難訓練に加え、保育園全体でいざという時の備えとして 様々な物の点検や補充を行います。 今日は災害用トイレの組み立てを行いました。 使わないで済むことが …