園庭にある、枯れてしまいそうな花をハサミで切って、花手水を作りました!
紫・黄色・ピンク・緑・・・色とりどりの花や葉っぱがとても綺麗です。
ハサミも上手に使えます♫

花が切れたら・・お水を入れて・・・・

異年齢で協力しながら、綺麗な花手水が完成しました!

羽村市小作台 保育目標「丈夫な身体 豊かな心」を実践しています。
投稿日:
園庭にある、枯れてしまいそうな花をハサミで切って、花手水を作りました!
紫・黄色・ピンク・緑・・・色とりどりの花や葉っぱがとても綺麗です。
ハサミも上手に使えます♫

花が切れたら・・お水を入れて・・・・

異年齢で協力しながら、綺麗な花手水が完成しました!

関連記事
天気も良く暖かいので梨の木公園に行きました。 ブランコは順番で使うんだよね〜 お花屋さんみたい!さくらの花びらも紫のお花もきれいだね。 公園に来ていたお友達のシャボン玉を食べようと必死な男の子達です笑 …
昨日、おもちつきをやりました! ぶどう組は、前日から米とぎをして下準備もしていました。 おもちつきには、ぶどう組のお母さんお父さんにもお手伝い頂きました! オープニングは、ぶどう組の踊りから始まりまし …