今日は1月の誕生会でした。
今回は「十二支の話」や「だるまの目入れ」を見ました。
みんな興味津々です!

そして今日のメインイベント!!
獅子舞の登場です。もちろん中に入っているのは先生だと知っています。
でも・・・いざ獅子舞を目の前にすると・・
怖がる子どもたち。

それでも、勇気を振り絞って・・頭をパク!!
「獅子舞さん、優しかった!!」という一言で、他のお友達も勇気を出してパク!
あっという間に大行列が出来ました♫


これでみんな元気にすくすく育つね!
羽村市小作台 保育目標「丈夫な身体 豊かな心」を実践しています。
投稿日:
今日は1月の誕生会でした。
今回は「十二支の話」や「だるまの目入れ」を見ました。
みんな興味津々です!

そして今日のメインイベント!!
獅子舞の登場です。もちろん中に入っているのは先生だと知っています。
でも・・・いざ獅子舞を目の前にすると・・
怖がる子どもたち。

それでも、勇気を振り絞って・・頭をパク!!
「獅子舞さん、優しかった!!」という一言で、他のお友達も勇気を出してパク!
あっという間に大行列が出来ました♫


これでみんな元気にすくすく育つね!
関連記事
大好きなぶどう組さんのお別れ会🍇 みんなの手拍子に合わせて1列で入って来ました。 みんなから注目され、緊張気味のぶどう組さん。 各クラス集まって出し物をしました。 大好きなダンスをぶどう組さんと一緒に …
親子お餅つき大会について 12月7日に予定していた親子お餅つき大会ですが、天候の都合で中止します。 こどもたちとは、年があけてから1月10日(金)に行う予定です。 いちご・ばなな・ぶどう組の保護者の方 …